2025年4月4日
文責 楡陵祭副実行委員長
本文では、以下の略称を用いる。
参加者の略称:
その他の略称:
委員23名(総数42名)
これより第3回楡陵祭2025実行委員会を開会します。総実行委員数42名の過半数の出席がありますので、楡陵祭実行委員会規約第2章、第10条の規定により、本会は成立いたします。本日の内容は、楡陵祭2025実行委員会予算案の審議・採決です。
まず楡陵祭2025実行委員会予算案の審議を行います。事前にDiscordで共有いたしました、楡陵祭2025実行委員会予算案をご覧ください。会計から予算案について説明があります。
会計:
今年度の楡陵祭2025実行委員会予算案について説明します。昨年からの変更点のみを抜粋してご説明いたします。
まず今年は、収入・支出ともに、ステージ関連の予算が北海道大学大学祭全学実行委員会に移行しているため、収入・支出共に、1,000,000円程度減少しています。
次に収入について説明をいたします。収入に関しては、先ほど説明したステージ関連の予算以外に変更はありません。
支出に関しては、総務費は去年からの変更は特にありません。企画費は先ほどの説明通り、ステージ関連の予算が北海道大学大学祭全学実行委員会に移行したため、今年度は0円になっています。広報費については、広報予備費は昨年度は0円でしたが、今年度は10,000円となっています。他の広報費については、変更はありません。
最後に繰越金と積立金について説明します。繰越金の合計は、昨年度の666,587円から89,186円増加して、755,773円となる見込みです。積立金については、今年度新たに輪転機を購入したので、0円となる見込みです。以上で説明を終わります。
実行委員長:
質問がなければ、採決に移ります。
まず、本予算案の採決について棄権する方は挙手をお願いします。 本予算案に賛成される方は挙手をお願いします。 本予算案に反対される方は挙手をお願いします。 棄権0票、賛成多数でしたので、楡陵祭実行委員会規約第5章第37条に基づき、本予算案は可決されました。よって只今より本予算案は有効となります。
以上で本日予定されていたすべての議題は終了しました。 最後になにか連絡等がある方はいらっしゃいますか。 それでは、これで第3回楡陵祭2025実行委員会を閉会します。お集まりいただきありがとうございました。